2015-01-01から1年間の記事一覧

雑学

アメリカアカガエル・・・冬は丸くなり心臓も止める 1型糖尿病は北欧に多い・・・氷河期の生き残り戦略の名残 テレビやPCは下方へ・・・瞼の開きを抑え、涙の蒸発を抑制

有機化学

生物の重要なエネルギー源の1つであるデンプンは直線状の構造のアミロースと、枝分かれ構造を持つアミロペクチンからなる。 セルロースは植物の細胞壁の主成分で、直線状の分子のみからなる。 ヒトの唾液に含まれている酵素アミラーゼはデンプンの加水分解…

第一回

生物の最小単位である細胞は様々な形態を示すが、どの細胞も基本的な共通構造を持つ。真核細胞は、核のほかにも、膜によって仕切られた様々な細胞小器官を含み、それら細胞小器官は大きく2つのグループに分けられる。その1つは小胞体、ゴルジ体、リソソー…

第一回

生物の最小単位である細胞は様々な形態を示すが、どの細胞も基本的な共通構造を持つ。真核細胞は、核のほかにも、膜によって仕切られた様々な細胞小器官を含み、それら細胞小器官は大きく2つのグループに分けられる。その1つは小胞体、ゴルジ体、リソソー…

第8回

ヒトの臓器移植を成功させるためには、HLAと呼ばれる移植抗原の型が患者と臓器提供者の間で一致していることが重要である。すなわちHLAの型が一致していれば移植臓器は患者に定着するし、不一致である場合は移植臓器は拒絶される。HLAの型は200種類以上知…

【エナジードリンク群雄割拠時代】

【エナジードリンク群雄割拠時代】 数年前まで私は、ちょっと眠気が襲ってきたときや気合いを入れたい時、リポビタンDやチオビタなどを飲んでいましたが、 最近はレッドブルなどのエナジードリンクを買うことが多くなりました。 100円ちょっとで買えるリポ…

学問のすゝめ③

(前回の続き)最終回です。 我輩の職務は今日この世に居り、我輩の生々したる痕跡を遺して、遠くこれを後世子孫に伝うるの一事に在り。 我々の責務というのは、この世の中に我々の生きた証を残して、それを長きにわたる後世に伝えていくことである。(たと…

学問のすすめ②

(前回のつづき) 要旨:「先人が残してくれた莫大な遺産を受け継いできた事によって進歩の先端に立てていることに感謝し、我々も更なる文明の発展に尽くし後世に引き継ぐべきである」 人の性は群居を好み決して独歩孤立するを得ず。夫婦親子にては未だこの…

学問のすすめ①

学問のすすめ第9編より 概要:~衣食住の安定を求めるのは、個人として当然の事である~ 人間の衣食住を得るは、既に造化の手をもって九十九分の調理を成したるものへ、人力にて一分を加うるのみのことなれば、人はこの衣食住を造ると言うべからず、その実…

ドクターペッパー

こんばんは。 先日、アメリカ・テキサス州の104歳を迎えた女性が、40年間毎日ドクターペッパーを3本飲み続けているという話題がありました。好きな飲み物を飲み続け、長生きなさっているとは何とも羨ましい話です。 ドクターペッパー(以下、DP)は…

平均寿命の伸びに期待

今年の1月、NHKスペシャル―NEXT WORLD 私たちの未来―で、”寿命はどこまで延びるのか”というテーマでドキュメンタリーが放映されていました。番組では、 「2045年には、平均寿命が100歳に到達すると予測されている」「2015年から医療テクノロジーの革命が…

医療用語特集①

医療用語紹介①「アレルギー」「アトピー」「アナフィラキシー」 「アレルギー」は、ドイツ語(Allergie)ですが、語源はギリシャ語のallos(異常な、変わった) とergo(作用、反応)であります。すなわちアレルギーとは、人体がある物質に対して起こす"通常とは異…